昼辺りからグレーの雲が広がり風が強くなって3時になって雪が降ってきた!!!
道内これから荒れるようなので皆さん気を付けてくださいね~~

ピローでまったりするサクラさん。。
朝のお散歩も拒否してたのですがガウガウ言われたけどお洋服着せてお散歩へ
今日はそんなに寒くないね~と思ったのに-9℃だった。。
やっぱり寒かったのね。。。昨日が寒すぎなのよねぇ。(-”-;)

最近のお散歩は通学の子供達に会う時間帯なので気になって仕方のないサクラさん。
我が家付近の子供達下を向いて夢遊病者の様に歩いてます(-”-;)
手袋もしないで寒そうなんだけど…

函館護国神社でお参りしたよ。。寒くてブルブル。。。
坂の上にある護国神社から海が見えるのですが晴れてたら・夏なら気持ちがいいだろうな
お昼に旦那さんが帰って来てました(○_○)あれ?私4時半に起きてお弁当作ったけど。。
家でお弁当食べてましたけど。。それなら作らなかったのにぃ~~(>_<)
早く起きたので朝から洗濯して晩御飯用おかずやのおでん仕込んだり。。
もうそろそろ充電が切れそうです(-”-;)一日が長いなぁ。。。あと2日もあるのね。。
函館山に登った後は早々に函館を後にして行ってみたかったこちらへ~

道の駅 なないろ・ななえ
建物の右隣に「THE DANSHAKU LOUNGE」建設中!
男爵を使った食と文化の施設が春にオープンですって(・×・)また人気のスポットになりそう

リンゴがぶら下がったクリスマスツリーが綺麗ですね~

まだ新しいので明るく開放感があり気持ちの良い道の駅です。
トイレも綺麗でしたし特産品・直売所も地元の物が色々ありました。

小原のガラナソフト
ここにしかないコアップガラナのシャーベット感なソフトクリーム!
こちらは旦那さんに食べてもらいました(笑)

りんごソフトも気になったのよ~

ききりんご♪
やってみたかった七飯町産りんごを使ったジュースの飲み比べ!
1ヶ月毎に種類が変わるようです。。

王林/緑→サンつがる/黄→レッドゴールド/青、が好みの順番かな~
レッドゴールドは缶詰ぽい感じでした。あとの二つはさっぱりしたリンゴジュース♪

七飯町は日本で最初に西洋りんごが栽培された町なのですね。

はこだて白ワインと手作り大福を買いました♪
他にカーネーションの切り花も買ったのですが約1ヶ月マックの側で咲いてくれましたよ。
野菜の直売も人気の「なないろ・ななえ」春はきっと混雑しそうですね。
今日もぷちっと!おねがいします。



にほんブログ村
いつもありがとうございます~(*´ -`)(´- `*)